育児

2019年04月28日

「ぎっくり腰」
ああああ、年だ。年だ。年だ。
1か月ほど前Food Scrap Fridayの仕事をしていたら、
突如腰が、いたたたた。
そして、その数時間後に歩けなくなった。
生まれて初めてのぎっくり腰体験。
その4日後に兄家族が日本から来ることもあって、3日でぎっくり腰直しました。
ストレッチです。ストレッチ。
初日は安静。指先だけ動かし、翌日からは適度な運動。
最近のぎっくり腰は痛いからと言って動かないのはいけないそうで、
Youtube見て一生懸命、治しました。
意外と簡単。痛くないし。
ぎっくり腰になったらまずYoutube を見て治してください。




ぜひ、参考に。

「歯医者」
ぎっくり腰が治ったらと思ったら、お次は歯。歯が痛い。
遠くの歯医者じゃ通わなくなるので、グーグルで近場の歯医者を探したら、
ここがなかなか良い歯医者。
上村さんまでここに歯医者を変えました。夜までやってるしね。
歯の掃除をして、どうにか痛みは落ち着いてきました。
しかし、歯だけじゃなく首や頭が異常に痛くって、ずっと痛み止め飲んでました。
こんなに飲んでもいいのかなというくらい。
もうなんだか痛いところばかり。どうにかしてぇ!

「誕生日」
もっちぃの誕生日が終わりました。ようやく7歳になりました。
思い通りにならないと泣くし、叫ぶし大変だけど。
心は本当に優しい。
人の心を裏まで読める子供です。すごい。本当にすごい。
誕生日のプレゼントも物より体験がいいというし、いったい誰の子?
最近は朝の勉強も進んでやるし言う事なし。
朝勉は歯磨きと同様習慣化されてきました。いい傾向だ。
夕方は疲れすぎて何もできないので、もっちぃには朝勉が向いている。
日本語、英語(日記)、算数とすべて1ページだけ。
それでもいい。何もやらんよりは。
「塵も積もれば山となる。」じゃないけれどいつか実を結ぶでしょう。
もっちぃが今はまっているものは「ドラえもん」とNHK朝ドラの「なつぞら」です。
見ると必ずあらすじを話してくれて、ハイライトの場面を再現してくれます。
「なつぞら」のキャラクターの心理も深く読んでいて、洞察力はすごい。
バイリンガルは読解力があるという記事を読んだことがあるけれど、
深い洞察力もバイリンガルならではかなと思う。
私が7歳のころ、本はたくさん読んだけれど、ここまで深くは理解できてなかったはず。
どこまで日本語力を維持できるんだろうか。
親としてもがんばらなきゃ。



(11:13)